![]() |
![]() |
![]() |
カウントダウン・カレンダ1215 | ||
![]() ▲表紙※モザイク部は個人名 ![]() ▲左から、[「冬」04年12〜05年2月][「春」3月〜5月][「夏」6〜8月][「秋」9〜11月][12月] ![]() ▲上部の大きい数字がカウントナンバ、下部の小さい数字が日にち。 キリのいいカウントナンバの日はめくれるようになっており、 全部の日をめくると何かがあります… ※これを差し上げた人は虎が好きなので、虎の絵を使いました。 ![]() ▲04年の冬から05年の冬までのカレンダなので、 このようなマークを入れてみました。 |
▲ページトップへ | |
コメント | ||
12月15日が誕生日の知人に贈った、アドベントカレンダです。 作業がとてつもなく面倒なカレンダでした。 めくると文字が出てくるようにするため、表紙以外は2枚重ねになっています。 つまり、めくったときにしか見えない部分だけが印刷されている裏の紙の上に、めくり部分がついている表の紙を張り合わせているわけです。 1.表紙、各表、各裏(計11枚)を印刷し、裁断 ↓ 2.表のめくれる部分を、簡単にめくれるように切り込みを入れる ↓ 3.裏の、めくったときに見える部分以外に糊を塗り、表裏を張り合わせる ↓ 4.2〜3の工程を5回終えれば終了 赤緑黒白は四季を表す、ということをとある小説で知り、それをデザインに取り入れました。 |
▲ページトップへ | |
使用したもの | ||
ソフト -Illustrator 9.0 虎 -Googleイメージ検索 紙 -KOKUYO「インクジェットプリンタ用紙 両面印刷用・厚手」(KJ-A1810) *A4、白、0.24mm、20枚 |
▲ページトップへ | |
Copyright 2003-2005 / CHACK / CHACK' / MooPong | 動作確認:WinXP / IE / Firefox |